メンタルヘルスセミナー

メンタルヘルスセミナー

ここ5,6年前から「健康づくりセミナー」と共に

「メンタルヘルスセミナー」の要請が多くなりました。

メンタルヘルスチェック後のソリューションが単に

病気か病気でないかを判断するだけの物であっては

すでに本末転倒でしょう。

病気になってからではなく、

では、

病気領域にならない為の予防対策はどうしますか?

メンタルケアは個々様々で、

一つのソリューションのみでゆく方向性が変わるわけがない。

           ❄

せんだって横浜市立大学の村松教授が

「脳とフィジカルトレーニング」の関係を

運動不足からうつ状態になる確率が高いとのお話をされていた。

運動と共に、積極的休息(気分転換)

それも楽しくできる事が一番 「脳疲労」回復に効果があるそうだ。

沢山の情報が錯綜する毎日で

自分に合った積極的休息って見つけられていますか?

人の状態はよくわかるのに自分の客観的状態ってどうなんだろう・・

一番わかりにくいですね。

出張 健康サポートサービス 東京・横浜・川崎 発

企業戦力であるオーナー・管理職・従業員の健康促進・疾病予防対策にむけて、一人一人のコンディションに合わせたメニューの提案を致します。働く人の作業効率を上げ生産性の向上をすることで、企業のブランド力もアップし、良い人材の定着・確保に大きく貢献をするでしょう。

0コメント

  • 1000 / 1000